「自分のことがわからない」あなたを応援する。
”本当の自分”を取り戻したい方専属ライフコーチ 石原瑶子です。
今日は「コーチングを受けると人間関係の悩みが解決する理由」についてお伝えします。
人間の悩みは全て「対人関係(人間関係)」の悩みである?!
あなたはアルフレッド・アドラー(心理学者)の言葉をご存知ですか?
人間の悩みは全て「対人関係(人間関係)」の悩みである
この言葉に表れているように、私たち人は多くの他人と関わりながら生きています。ですので、「対人関係(人間関係)」に悩みがあるのはごく普通のこと。
私も、この28年間(2018.12月現在)多くの時間を人間関係の悩みに費やしてきたのでそう思います。ですが、今ではコーチングを通して「人間関係の悩みはない状態」です。
人間関係について考えることがあっても、思い悩むことはありません。
私はがここまで変化したその理由は「人間関係の悩みが生じる理由がわかったから」
この1点です。
なぜ人間関係の悩みが起きるのか?

全ての悩みが生じる理由はただ1つ。
「自分のことを分かっていないから(自分との関わりがうまくいっていないから)」
自分のことを理解できない人が、他人を理解し、他人とうまく関わっていくことはできるでしょうか?
難しいことは予測がつきますよね。
コーチングを通し知ったのですが、自分と向き合い、自分のことを多く知っている人は悩みません。
考える時間があったとしても、その時間は短く、思い悩むことで時間を無駄にしたりはしないものです。
自分のことを分かっていない人は、いつまでも、同じことをくよくよ考え、いつも頭は悩みでいっぱい。
例えば、昔の私を例にとると、「忙しくて、仕事の休みが取りたいけど取れない…」という悩みをよく友人に愚痴っていました。
そして、友人に愚痴るとスッキリするのですが、愚痴りすぎると、相手に嫌われそうで怖く、友人の顔色を常に気にしていました。
いつもびくびくしていて、人間関係がうまくいっていると感じることはなく、さらには人に”本音を話すと嫌われる”思い込みが強化されていたように思います。
また、先程昔の私は「仕事で休みが取れないこと」について、友人に愚痴っていたことをお伝えしました。その当時そのことに、本気で悩んでいるつもりでした。
ですが、今考えるとこの時の私は悩んでいません。
本気で休みが取りたければ、「有給」という制度もありましたし、「病欠」という手も使うことができました。
しかし、そういう方法は検討することなく、愚痴という方法で友人に話していたのはなぜだと思いますか?
この愚痴には…ある無意識の意図が隠れていました。お恥ずかしい話ですが…当時の私は、友人に「休みが取れない」と愚痴をこぼすことで、
- 「仕事で人気者の自分」
- 「やることがたくさんあって忙しく充実している私」
- 「人から求められている私」と思われたい
と考ていたのです。
友人に話すことで、その友人を使い、「仕事で人気者の自分」とか「やることがたくさんあって忙しく、充実している私」「人から求められている私」と思われたいという願望を満たしてもらおうとしていました。もっと言うと、相手に自分の想いを満たすような動きをして欲しいと期待して関わっていたのです。
そして、相手が思い通りの動き(昔の私なら、ようこちゃん人気者だね♪と言ってもらうとか、充実していていいね♪と言ってもらうとか)をしなかったときに、人間関係がうまくいかないと悩みだす(笑)
そんな人が、人間関係うまくいくはずないですよね!!!!
あなたなら、自分にそんな関わりをしてくる人と付き合いたいと思いますか?
このような状態になってしまうのは前述したように「自分のことを分かっていない(自分との関わりがうまくいっていない)から」です。
つまり、人間関係の悩みは、自分のことを知れば簡単に解決できるとも言えるのです。
自分のことを分かっていれば、「忙しくて、休みが取りたいけど取れない…」という悩みに隠された自分の本音を受け止めることができます。
昔の私の場合だと、「やることがたくさんあって、忙しく充実している私」「人に求められている私」「仕事で人気者だ」と思われたいと思っている私を認める(気づく)ということです。
認める(気づく)となぜそう見られたいか?と自分に問うことができます。そして、その答えを見つけて、次はどう行動したいか?を自分に問い、決めることができます。
そのため、相手が期待通りの動きをしてくれないことで悩んだり、相手に嫌われているかもなどと悩むこともなくなります。つまり、人間関係はうまくいくようになるということです。
コーチングを受けると人間関係の悩みが解決する理由

ここまで読んで、自分自身を理解し、うまく関われるようになると、人間関係の悩みがなくなるとお分かりいただけましたか?
コーチングセッションでは、コーチの私との会話を通して、自分と向き合い、自分を知る作業をしていただきます。しかも、一人ではなくコーチの私と一緒にです。
自分を知る作業は一人で、できないというわけではありません。ですが、プロのコーチと自分を知る作業を行うことは、人生を加速させますし、ロスタイムが減ります。
コーチはプロですので、あなたの話に耳を傾け、質問やフィードバック、リクエストなどの手法で、あなたが一人では気づけないことを鏡のように映し見せていきます。
すると、あなたの気づきは深まっていき、自分を理解する速度も早くなっていくでしょう。
その作業を続けていくことで、人間関係の悩みはもちろん、それ以外の悩みもクリアになるのです。
最後に
人間関係に悩みがある人は、自分との関わりが上手くいっていません。人間関係がうまくいかない人ほど、自分には目を向けず、人間関係のテクニックやノウハウなどを取り入れ、小手先だけで、人間関係をうまくいかせようとします。(もれなく私もそうだったので…笑)
もし、あなたがこれまで、人間関係の悩みを何とかしようとしたけれど、うまくいかなかったのであれば、まず、人間関係がうまくいっていない原因は「自分のことを理解できていないこと」にあるかもしれないということを一度疑ってみてください。
自分自身に目を向けることであなたの人間関係は必ずうまくいきます。コーチングは、その際にとても役に立ちます。
ライフコーチと一緒に
”自分自身と向き合い”
本当の自信をつけていきませんか?↓